テニスオフって何?

≪西宮テニスアカデミーLINE≫で、テニスオフという単語を出しています。すでによくご存じの方もいらっしゃるかと思いますが・・・・

テニスオフネットと言って、テニスする仲間を見つけるサイトです。例えば、『仲間を集めてテニスをしたいんだけど人数集めが大変・・・』 『テニスしたいけどする相手がいないし、いても都合が合わなくて・・・』 こういった場合、とても 役に立つサイトであります。

ディッキー自身も、すでにこのサイトを通じて、3回参加しています。1回目西宮市樋之池コート 2回目浜甲子園コート 3回目西淀川区中島コート 3回とも違う個人の方の主催であり、レベルも様々でした。応募条件として、テニスレベルが書いてありますが、たいていのオフ(募集している内容)は、初中級~が圧倒的に多く、アカデミーメンバーの方であれば、通用するかどうかはともかく、迷惑をかけないと思います。

3回の出席で分かった事は、参加されている皆さんがテニス好きということ、スクールでは物足りないので・・・という方がほとんどで、皆さん熱心です。同じレベルの方とはお友達になれますし、上級者の方からは、技術が盗めます(まだ、盗めていませんが・・・)

LINEに載せている 7月8日13時浜甲子園のお誘いは、2回目のオフで知り合いになったTさんからのお誘いでした。こんな風に、テニスをできる機会が増やせればと思います。

初めての方と初めての場所で、技術発展途上であるものが、参加していくにはなかなか勇気がいります。そこで、アカデミーメンバーと一緒に参加していくのなら、そういった最初のプレッシャーが少なくなるのではないかとも思います。

これからも、このテニスオフネットで見つけて、ディッキー自身が参加しようと思うものは、LINEにて、アカデミー内で、一緒に参加するメンバーを募集する予定ですのでよろしく。

7月10日・24日・31日のアカデミー主催の練習会は、このテニスオフで、アカデミー以外の参加も募集しています。(今のところ外部の方の応募はありません)今月に限っては、アカデミーメンバーだけで開催した方がいいかもしれませんね・・・(検討中)・・・・

このように文章能力がありませんゆえ、LINEでは載せられない このようなものを この日記にアップしていこうと思っています。      

                              by ディッキー

0コメント

  • 1000 / 1000

西宮テニスアカデミー

テニスを始めてみたい、どんなスクールがいい?、スクールに入る前に試してみたい、スクールでは伸び悩んでいる? 専門コーチに基本動作を教わることはとても大切です・・・ それと同じくらい、『教え』を実践していくところに上達のコツがあると思います。当アカデミーでは、スクールでは不足しがちな『数多くのボールを打つ』経験の場を、そして楽しくプレイできる場を作りたいと考えています。