2017年前半総括(2月~7月)②

今日から8月です。この6か月、浜甲子園スクール、テニスオフ、月曜練習会において、テニスオフでコテンパンになり、月曜練習会と浜甲子園スクールで修正をしてきましたが、まだまだ、テニスオフで上位者と対戦すると、全然勝てません。勝てないどころか、打たせてもらえない。ゲームとなると、タイミング遅くなりがちで、弱くて高いチャンスボールしか返せない。タイミングが遅れるのは、スピードについていけないことが原因ですが・・・どうすれば、もっと、タイミングが早く、前でボールをとれるのか? たぶんボールを打つ体制になるのが遅いんだと思う。

それでも、球出し練習では、フォアが振り切れるようになったこと。が、唯一の成果ではないかと思います。

今後の課題と3カ月目標

現在、『フォアアーク(ネット上1m通過)をベースライン1m以内に返す』ことが、常にできる状態にすること。『スライスサーブがコントロールできるようになること』『4ゲームマッチを全力で3セット以上プレイできる』  期限10月6日

という目標ですが、そのためにどうすればよいか?考えながら、試しながら、身に付けていきます。

0コメント

  • 1000 / 1000

西宮テニスアカデミー

テニスを始めてみたい、どんなスクールがいい?、スクールに入る前に試してみたい、スクールでは伸び悩んでいる? 専門コーチに基本動作を教わることはとても大切です・・・ それと同じくらい、『教え』を実践していくところに上達のコツがあると思います。当アカデミーでは、スクールでは不足しがちな『数多くのボールを打つ』経験の場を、そして楽しくプレイできる場を作りたいと考えています。